過去の結果感想とか考察とかのまとめを「前置き」の「最初に」に置きましたので、ブログの読み込み遅い時とかはご活用をー。
今週から暫くは、装備作成の為に一路銀礁へ。
するとラストイベント:終わりの願いも発生してしまいました。
これ自体はまあ呼んでもらった手紙が欲しい3さんとのイベント条件の兼ね合いということで良いのですが、もっと気になるのはそこでの処理で。
ほんの若干追記。
するとラストイベント:終わりの願いも発生してしまいました。
これ自体はまあ呼んでもらった手紙が欲しい3さんとのイベント条件の兼ね合いということで良いのですが、もっと気になるのはそこでの処理で。
ほんの若干追記。
■手紙が欲しい3(74)・ガスター(60)
■アカシ(32)・ポメロ(42)・もるもる(77)・メシアン(78)・すたっふ(79)
■シャドウ(75)
■ケイジ(76)
【装備(固定)】
8-サスペルワンド 棒 5 5 50 0 0 1/1 6000 なし
14-サスペルワンド 棒 5 5 50 0 0 1/1 6000 なし
ガスターは、二階階段のポジションをシャドウさんに渡しつつ後退。
銀礁なのは鋼材が手に入るからですね、今週ちゃんと5つ送れていればよかったのですが無事失敗したので作成開始は次回から。
ラストイベント関連にも触れていきましょう。
上にも書いたように今週、イベント:終わりの願いを受注。
結果・・・
先週のガスター(60)
>荒野の支配者 南下 強者の荒野に行った旅人を追う。
↓
今週のガスター(60)
>荒野の支配者 完了 強者の荒野に行った旅人を追う。
進行中のイベント:荒野の支配者が、完了扱いになりました。
理由は簡単ですね、これが前提イベントだからです。この後に起こってしまうと順序的にやや不都合がありますからね。
加えて、全く関わってないイベント:人界の魔法も完了扱いになった他、手紙が欲しい3さんでも同様のことがイベント:失った物に起こりました。
・・・こうやって調べて行けば、前提イベントも存外に簡単に特定してしまえそうですね。
ちなみに、上記三イベントが反応したのみなので、イベント:白銀の盾も前提イベントではない様子。
イベントに絡む人間は三イベントで出揃うので、これだけということも十分ありえるでしょう。
アカシさんポメロさんもるもるさんメシアンさんすたっふさんは現状の本隊、という感じがしますねー。
四天王「壊滅の水帝」だったビソアを撃破した内の三人と、医務室でイベントがなくなってたポメロさんが合流。
二階廊下へ移動しました。初出のデモンデュークが居ますが、1Tヒートからブレネンソード連打型なので、デモンフェンサーの上位といった技構成。
能力としては若干防御が高そうですが、危険ということは全くないでしょう。
先は司令室とベランダ。進むとしたら・・・両方ですかね?
シャドウさんはガスターの後を受け二階階段に。
>シャドウのバーニング!(通常)
>命中!デモンピアサーに440のダメージ!
ピアサーに病気を付与されますが、その上でこのダメージ。
順調なので触れることもないでしょう。
そしてケイジさんは一階に残り、ヨーンへの足掛かりを作ります。
移動して休憩室、→倉庫→訓練室→図書室→戦う とするとあと4週でまた着く感じですが、この分だと先に倒されちゃってるような気もします。
それはいいとして、ケイジさんは今週フェンリルの牙装備。
>- フェンリルの牙 常時発動 0 装備固有自動発動。自身を加速状態にする。
無事オートで加速してますね。
果たしてこれによって、加速度的にやばいことになったりするのでしょうか・・・?
それでは他所も触れて参りましょうっ!
まーずは、ヨーン戦。
色々試してますねえ!
>100 は 先駆け を発動!
>先制成功!
>100 は プレイバック を発動!
(中略)
>100がヤルプ・ヨーンにタイマーストップを構えた。
>ヤルプ・ヨーンが誰かに全反射を構えた。
先駆けプレイバックでヨーンの先手を取ってます。まあインスタンスも撃たないとヨーンの全反射と同BT行動にならないので、その辺はまた次でしょう。
そして、
>デバッガー2のホールノート!(通常)
>ヤルプ・ヨーンは技を反射!
>物理特性の技に備えた!
「味方全体への物理攻撃に確率で反撃」する、ホールノート!
これは重複可能な物理反射技、しかも対応するのは本人のみならずPTMまでな技…そして、ヨーンを倒すためのシルバーバレット。
というのも、
>ヤルプ・ヨーンの汝の血は何色也或!(特別)
>クリティカル!デバッガー4に4249のダメージ!
>デバッガー2がデバッガー4への技を反射!
>デバッガー4は倒れた!
>命中!ヤルプ・ヨーンに2191のダメージ!
反射した攻撃を再度反射することは出来ない仕様(byアカシさん)が現実的なヨーン唯一の弱点だからですね。
連打することでこのように確定で反射し、骨を切らせて肉を断つ戦法が出来ます。
…勿論肉しか断てないのは一人の話。
一発2000ダメージは大凡ヨーンのHPの1/17なので、逆に言えば20回程度攻撃を受けることが出来れば、ということです。
さらに、ヨーンの射程が中距離までであり、後列に下がることでダメージコントロールも可能。
光明が見えてきた感じです。
もう一個地味なとこですが、
>デバッガー2のエリクサー!(治療)
>デバッガー4は399回復!
>デバッガー4は399回復!
エリクサー(回復力:250)も初使用。
一個400しか回復しないのはちょっと少ないですね…?
それでも二個命中すれば800、これが10BTで撃てることを考えれば及第点、という感じでしょう。
次!
三階階段。
>南に移動した。
>(魔王城 三階階段 -> 魔王城 玉座)
>探索
>扉を開けようとしたが、どうしても開けられそうにはない。
>城の中を調べてみれば、何か分かるかもしれない。
>周囲を歩いていると敵が現れた。
やっぱり先へは進めず。
鍵必須、でしょう。
ついでに初出とは思えないようなデモンマスターRも初出。
能力・技構成ともにデモン魔法系のバージョンアップ、火力もさほどでもないですが、侮るなかれその強さ。
>デバッガー1のエレクトロン!(通常)
>当たった!デモンマスターRに459のダメージ!
妙に硬いです。守護600くらいはありそうな。HPは低めですが、魔法系は無視できませんね。
同じ初出枠でデモンマスターWも。
多分単発の基礎ダメージが1200~1300のパワーファイターです。やはり無視できない強さ。
南側城壁も突破されてます。
先に二度、名前出してるとこですね。
デスファイトの仕様変更もやっぱり特に意味を成さなかったようで、無事ぶち抜いてしまいましたと。
>30 は 1200Lem と 雑貨 1500Lem分 と 10047Exp を獲得。
リフレクションでの撃破分で美味美味。
倒したセオドが再登場してるのは・・・バグなんで大丈夫でしょう。はい。
→仕様でした!
まさか再出現する仕様とは……このリハクの目をもってしても見抜けぬとは……!!
あとは、新仕様分。
MPマイナスによる影響が強化されます。
主にタイムツイスターからのデスファイト連打や、大量にMPを消費する技への影響が(既に8割型産廃気味とはいえ)懸念されますが、それはまあ良いとして。
>その分、プラスの範囲でのMP減少の影響は少し緩和されるかもしれません。
プラスでも影響してるんですか・・・!?
MP不足表記がないのでてっきり影響してないものかとばかり思い無視してました。
…まあそれに関してはデータを取る予定はないです。
ただでさえダメージの大小がわかりづらいのに誤差だよ誤差!
→それと、イベントや地図周りを整理した結果、新開拓を発見!!
切り刻まれた荒野 南東側に、ステフさん(73回)がアンティ森林から、ルシェさん(今回)がレヴェル町からそれぞれアタックしてました!
・・・そして、このゲームには「切り刻まれた荒野」という全く同じ地名が二つあることも判明。
イベントなどはありませんでしたが、それでも全ての謎が解けた感がありますね。まだ北東に謎地形は残ってますが。
そんなもんですねー!
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
甲殻類
性別:
男性
自己紹介:
定期更新型ネットゲーム「SoulDrops」参加者(黒鉄遥[417]PL)。他も色々。
最新記事
(04/13)
(01/21)
(02/06)
(01/17)
(01/13)
最新コメント
[05/16 CloneFBAgish]
[09/03 アカシ]
[04/17 玄武門 影久(1)]
[03/21 甲殻類(ブログ書いてる奴)]
[03/20 玄武門 影久(1)]
アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索